Python

プログラミング

Dali Mentor Menuet SE

美音というものもたまに聴くのは良いもので、Dali Mentor Menuet SE (Dali 社の30周年日本限定モデル)を鳴らしました。(アンプはC-2+NMode)

このスピーカーの良い点はピアノの音が抜群に綺麗な点です。クラシックピアノは絶品です。
欠点はお化粧して自分の色に染めようとするので、本来汚くあるべき音まで綺麗にしようとして不自然になることだと思います。
サイズよりすっと大きなスケール感が出ています。

f:id:tigerace:20180618140802j:plain


恥ずかしながら色々触っていて今回気付いたのですが、下向きのバスレフダクトが裏にちゃんとありました(^^;)。説明書を読まない事がバレますが、広めのサウンドステージが描けるはずです。

Spendor S3/5R2 と比べると、密閉の Spendor の方が当然スッキリしています。誇張感もありません。低音は締まったこちらの方が好きです。
ややボリュームのある美音か締まった低音か、どちらを嫁に出すか迷います。

 

f:id:tigerace:20190518193929j:plain

 

それからMinima Vintage に付け替えました。以前スーパーツイーター ES105A を置いて位相が合わなくて目が回ったので止めたのですが、再挑戦です。
天板が平らでないので微妙なんですが、スーパーツイーターの位置を調整してこれだという場所を見つけます。しかし違う曲を掛けると、他の場所に動してしまう。

 

f:id:tigerace:20190518193951p:plain


結局、一応の妥協点を見つけましたが、音圧や迫力は Minima から出ません。ただ、低域の解像度がかなり高くなります。そのため、現代録音に対応できますが、モノラル等の古い録音の場合、残念な感じになってしまいます。
古い音源の場合、やはりフルレンジで聴いた方が良いですね。と言うわけで、Minima に関しては、他にもスーパーツイーターを使わせて貰えるので、試してみます。